ご案内


時を超えた湯治まち
Nostalgic
Tawarayama

遠い昔に過ごしたなつかしいあの時が甦る、ノスタルジックな風情がただよう湯治の町「俵山温泉」
どこを歩いても、だれと歩いても、いつもと変わらない景色は、まるで実家に帰ったとき心温まる気持ちのよう。
すれ違うたび、みなから「お帰り」とささやかれてるような、どこか懐かしい町、俵山温泉にその世界観をぜひ感じてください。

人が集まるまち
People gather
Tawarayama

かつては湯治の町として、病気を治す目的で、全国各地から数多くの方が長期滞在をされていました。 現在では、良質な温泉として親しまれ、家族連れや、仲間との交流拠点としてもにぎわいを増しています。
しっとりと穏やかな町並みの中、鳥のさえずり、温泉の湯けむり、そして活気ある若者たちの笑い声。なぜかこの場所に惹かれる、説明のつかない何かにぐっと引き込まれるまち、それが俵山です。

岩の裂け目から渾渾と湧きだす天然温泉
Natural hot spring
Tawarayama Onsen

約千百年前に発見されたと言われる俵山温泉は、江戸時代には長州藩毛利家直営の湯治場として使われた歴史ある温泉です。
現在は、数多くある温泉地の中で「国民保養温泉地」に選ばれ、温泉利用の効果を期待され、健全な温泉地として指定されました。 俵山温泉の泉質はさることながら、豊かな自然と共に生きる、昔ながらの気取らない街並みも魅力の一つです。

News

営業カレンダー

新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、営業日・営業時間が変更となります。最新の営業カレンダーをご確認のうえお越しください。

2023年11月1日

ペット湯メンテナンスのお知らせ

ペット湯はメンテナンス中のため、当面の間ご利用いただけません。皆様にはご不便をおかけいたしますが、復旧までしばらくお待ちくださいませ。復旧いたしましたら、ホームページ上でお知らせいたしますので、何卒よろしくお願い申し上げ […]

2023年10月30日

(終了いたしました)11/3,4 劇団緑座長 長谷竜也公演

場所:山口県長門市俵山温泉「温泉閣」 日時:令和5年11月3日、4日   11時半開場 13時開演 内容:第一部 お芝居※2日間内容は変わります   第二部 華の舞絵巻 料金: 2,000円

2023年10月16日